事務所カレンダー

暦と営業案内

暦に寄せて(二十四節気、七十二候、星座、テーマカラー)

寒露 ~ のんびりと新月のオリオン座流星群

◎七十二候では、鴻雁来、菊花開、蟋蟀在戸です。

★「秋の四辺形」が夜中観察できるようになりました。
ぺガスス座のシェアト、マルカブ、アルゲニブに「アンドロメダ座」のアルフェラッツを結んだ四辺形です。
東には「おひつじ座」と「おうし座」が続きます。
「おうし座」の一等星アルデバランは「冬のダイヤモンド」の一部です。
ペガスス座から地平方向にあるのが「みずがめ座」と「みなみのうお座」です。
「みなみのうお座」の一等星フォーマルハウトはこれらが観察の旬です。
10月21日はオリオン座流星群が極大とされ新月でもあり天候に恵まれれば観察日和です。

★「きぼう」は早起きで! ~ 愛知県で「きぼう」を観察できるのは、10月15日5時30分に南西から西南西へ、10月16日4時43分に南南西から東北東へ、10月18日4時44分に西北西から北東へです。
他にも短時間だったり、低かったり、と探せない可能性が高い日時はありますが、列挙した日時は視認してからしっかり観察できます。

★観察しやすい惑星は夜明け前に「ふたご座」にある木星です。
金星は「しし座」のあたりです。
土星は「みなみのうお座」のあたりで、双眼鏡や望遠鏡を使えば土星の近くの海王星を確認できます。

★稲刈りは既に終わり、田んぼにはコンバインが裁断した藁が散らばっています。
刈り取られた直後の藁は季語「新藁」です。
暦は晩秋で実りの秋。
スーパーマーケットでは柿が並び始めましたが、近所の柿は今一歩というところです。
秋の味覚柿にちなんで柿色をテーマカラーにしました。

バックナンバーはこちらのページ

電話対応につきまして

電話に出られないことが多いので、留守番メッセージを残してください。電話番号

営業カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
30